【2025/03/01~03/30】茶道具展示
展示茶室(無庵)
カテゴリ
場所
年別アーカイブ

掛軸 | 裏千家13代圓能斎筆 「池洞春草生」 |
---|---|
香合 | 宮川長造作 「鶺鴒香合」(横浜真葛焼き) |
釜 | 京名越家3代 浄味作 「尻張釜」 |
棗 | 3代宗哲作、三井家旧蔵 「常叟好み甲赤棗」 |
茶碗 | 島津斉彬候箱 御本判司茶碗、銘「三千歳」 |
などのお道具を展示しています。
展示室南側の展示コーナー
2025/03/01(土)~2025/04/30(水)まで、
書院の茶において飾る茶道具の方式として、付け書院に飾られた文房具の硯箱のうち
- 修学院離宮古材硯箱
- 圓能斎好み葵文字鏡入形硯箱
- 秋草蒔絵硯箱
の3点を展示しています。